宿のある長沼町で朝の鳥探し。ヒガラの親子やカワラヒワ、ニュ
ウナイスズメが居りました。
餌をつつくヒガラの親鳥です。

親を追いかけまわし、食べ物をねだるヒガラの幼鳥。

松の木の天辺で、朝から囀り続けるカワラヒワ。

子供に餌を運ぶニュウナイスズメの父さん。嘴に緑金色の虫を咥
えています。

朝、前日行った長官山が気になり銭函に向かう前、1時間ほど見
に行きました。チョウの気配はなくセンダイムシクイやシジュウガ
ラばかりでした。

再び登場、クマゲラであります。昨日と同じ個体でしょうか。

元気に腐った木をつつきます。クマゲラの頭上にあるのが、弾き
飛ばされた木の皮であります。

鳴き声がした後方を振り返ります。
連れ合いか子供が呼んだようです。

長官山から出発、銭函で見つけたエナガであります。
もう札幌周辺まで進出しているのでしょうか。

|